2016.02.12
No.974 着せ替え雛
異なった大きさの筒を利用して、着せ替えられる雛人形を作りましょう。
用意するもの
異なった大きさの筒(トイレットペーパーやキッチンペーパーの芯等)、包装紙、色紙、油性ペン 等
作り方・遊び方等
- 1
- 
 着物に合いそうな包装紙や色紙を準備する。 
- 2
- 
 異なった芯を重ね、大きい方を写真の様にカットして、顔を描く。 
- 3
- 
 それぞれに着物を着せたり、飾り付けたりする。 
- 4
- 
 できあがり! 
- 5
- 
 大きい方の筒の着物を重ねれば、お色直し。 
年齢ごとの関わり方・配慮
着物にする包装紙や色紙は自由の選べるように多めに用意しましょう。
ポイント
友だちと着物を交換して遊べます。


 
							



 
								 
							 
 






 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 保育のお仕事
保育のお仕事