保育士さんや学童指導員のみなさんに聞いてみた
保育のお仕事“一年目”~あの頃があるから今がある!~
-
保育士歴:7年目
たまごやきさん
高校の恩師の薦めで保育の道を選びました。もともと子どもが好きだったこと、そしてモノづくりや絵を描くことも好きだったので、それを活かせるならと実習先に就職したんです。
-
保育士歴:5年目
my73さん
保育士1年目は3歳児を担当しましたが、幼稚園3歳児との大きな違いにショックを覚えましたね。一番驚いたのはクラスの半分の子がおむつだったこと。
-
保育士歴:4年目
mi32さん
幼少の頃から年下の子どもたちと遊ぶのは好きだったんですけど、職業体験で保育園に行ったのが保育士を目指す動機になったんだと思います。
-
学童指導員歴:5年目
はなさん
高校生のときには保育士かパティシエかで迷っていましたが「お菓子作りは趣味でもできるけど、子どもと関わるのは趣味ではできないな」と思い保育の道へ。
最新のひきだし
-
シリーズ 身体障がいのある子どもたちと保育園生活 第6回(全12回)
執筆:株式会社Halu(乳幼児向けインクルーシブブランド IKOU運営) 対象:保育士、幼稚園教諭、保護者 身体障がいのある子どもたちの保育園生活における環境づ...
-
シリーズ 身体障がいのある子どもたちと保育園生活 第5回(全12回)
執筆:株式会社Halu(乳幼児向けインクルーシブブランド IKOU運営) 対象:保育士、幼稚園教諭、保護者 今回は、寝たきり、食事はすりつぶしたペースト食を食べ...
-
シリーズ 身体障がいのある子どもたちと保育園生活 第4回(全12回)
執筆:株式会社Halu(乳幼児向けインクルーシブブランド IKOU運営) 対象:保育士、幼稚園教諭、保護者 『お友達のチカラが息子にもたらした変化』 ひとりっ子...
-
シリーズ 身体障がいのある子どもたちと保育園生活 第3回(全12回)
執筆:株式会社Halu(乳幼児向けインクルーシブブランド IKOU運営) 対象:保育士、幼稚園教諭、保護者 身体障がいのある子どもたちの生活環境づくりや日常動作...
-
手遊びメドレー part3(動画)
#手遊びメドレー part3 たくさんの保育士が出てきます。先生と一緒に歌って、踊って楽しもう! 12曲の手遊びメドレーです^^ *0:02 いっぽんゆびのはく...
-
シリーズ 身体障がいのある子どもたちと保育園生活 第2回(全12回)
執筆:株式会社Halu(乳幼児向けインクルーシブブランド IKOU運営) 対象:保育士、幼稚園教諭、保護者 身体障がいのある子どもたちの生活環境づくりや日常動作...
-
シリーズ 身体障がいのある子どもたちと保育園生活 第1回(全12回)
執筆:株式会社Halu(乳幼児向けインクルーシブブランド IKOU運営) 対象:保育士、幼稚園教諭、保護者 皆さんは、「身体障がい児」と聞いて、どんなイメージを...
-
手遊びメドレー part2(動画)
#手遊びメドレー part2 たくさんの保育士が出てきます。先生と一緒に歌って、踊って楽しもう! 12曲の手遊びメドレーです^^ *0:02 まほうのめがね *...
-
■SDGsへの取り組み【廃材を利用したままごと用流し作り】
廃材を利用したままごと用流し作り 子どもたちと、SDGsを身近に感じましょう! SDGsの目標のうち、目標12「つくる責任・つかう責任」に関わる取り組みです!...
お知らせ
- 2020.06.01
- テレビ朝日「スーパーJチャンネル」で保育のひきだしYouTube動画が紹介されました
- 2018.10.22
- 保育のひきだしはリニューアルしました。