保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2015.07.07

No.882 夏の気象調べ

夏に見られる気象に興味を持ち、毎日の天気と気温をカレンダーに記録したり、雲の様子等観察してみましょう。

用意するもの

温度計、カレンダー

作り方・遊び方等

夏の暑さを日々の生活から感じ(例えば、汗がたくさん出る、外のプール等の水が温かい等)、天気への関心を持つ。

日々の天気をカレンダーに記入する。毎日同じ時間の気温も記入する。

夕立の前に入道雲が出るなど、空の変化等にも興味を持つ。

年齢ごとの関わり方・配慮

雷やゲリラ豪雨等、危険を伴うような気象の変化には、十分配慮しましょう。

ポイント

子どもが書き込めるように、記入欄が大きめのカレンダーを利用すると便利です。

展開のヒント

気象に関する興味を広げていきましょう。

【関連】
夏の空

冬の気象調べ


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る