保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.12.09

No.765 陽だまりで遊ぶ

窓越しの陽だまりを利用して、子どもたちがくつろげる遊びのコーナーを設けましょう。

用意するもの

遊びに必要なもの (今回の例では毛糸等)

作り方・遊び方等

例1)陽だまりでゴロゴロしながら、クイズ遊び。

例2)毛糸であやとりや手編みを楽しむ。
(毛糸の手編み参考:毛糸で遊ぼう雪の結晶あみ発泡トレイの刺繍あそび

年齢ごとの関わり方・配慮

・小さい子どもたちは、保育者と一緒にひなたぼっこを兼ねて遊びましょう。薄着になって保育者とスキンシップしても良いでしょう。

・大きい子どもは、友だちとゆっくり遊べるもので過ごしましょう。

ポイント

冬ならではの午後の暖かい日差しを有効に利用しましょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る