2015.06.29
No.888 的あて遊び
夕涼み会等で的あてのコーナーを作り、楽しみましょう。
用意するもの
マジックテープ、毛糸、段ボール板等
作り方・遊び方等
- 1
- 
 段ボール板で的を作り、イラストのようにマジックテープを貼り付ける。玉は、毛糸を丸めて作る。 
- 2
- 
 ねらいを定めて、玉を的に投げて遊ぶ。 
年齢ごとの関わり方・配慮
年齢に応じた距離を設定しましょう。
展開のヒント
的に数字を入れて総得点を競ったり、イラスト(食物、動物、乗り物等)を狙うようにしても楽しいです。


2015.06.29
夕涼み会等で的あてのコーナーを作り、楽しみましょう。
マジックテープ、毛糸、段ボール板等

段ボール板で的を作り、イラストのようにマジックテープを貼り付ける。玉は、毛糸を丸めて作る。

ねらいを定めて、玉を的に投げて遊ぶ。
年齢に応じた距離を設定しましょう。
的に数字を入れて総得点を競ったり、イラスト(食物、動物、乗り物等)を狙うようにしても楽しいです。

【保育園の12月遊び】ねらいが立てやすい!季節を楽しむ活動アイデア集
寒さが増す12月こそ、戸外でのびのびと体を動かすことで、冷た

【例文あり】保育士になりたい理由・志望動機の伝え方|新卒・転職・経験別で解説
保育士を目指すとき、「なぜ保育士になりたいのか」「どうしてこ

【保育園の11月遊び】ねらいが立てやすい!季節を楽しむ活動アイデア集
落ち葉が色づき、秋の自然がいっそう豊かに感じられる11月。ど

【保育園/11月の歌】季節感を楽しむおすすめ曲
秋から次第に冬へ向かう11月は、空気の冷たさや日暮れの早さな

保育実習のお礼状の書き方|基本マナーとすぐ使える例文集
保育実習が終わったら、お世話になった園や先生方へお礼状を書く

【例文あり】保育実習の目標|書き方のポイントをわかりやすく解説
保育実習に向けて、最初に取り組むべきなのが「目標を立てること