保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2015.04.29

No.837 かたつむりレース

かたつむりの殻に見立てた大きめの紙袋をバトンの代わりにし、体を伸ばしたり縮めたりして、床を這って競争します。

用意するもの

子どもの体に合う紙袋(持ち手付き)、ガムテープ、折り返し地点の目印(椅子等)。


作り方・遊び方等

チームに分かれる。
先頭の子どもが、殻の紙袋を背負う。

ヨーイドン!でスタート。
伸びたり、縮んだりして這いながら進み、ポイントを廻って、次の人に殻を渡す。
それを繰り返して、一番早くリレーが終わったチームの勝ち!

年齢ごとの関わり方・配慮

・かたつむりの動きをよく観察してから行うと、より楽しい動きの競争になります。

ポイント

・紙袋の持ち手は、切れないようにガムテープで補強しておきましょう。

展開のヒント

・屋外で行う場合は、膝をつかずに前かがみで走ってもOKです。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る