保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2015.01.12

No.791 壁面装飾ひつじ

トイレットペーパーの芯でひつじの毛を表現した壁面装飾です。

用意するもの

毛糸、クラフト紙・包装紙等、ボタン、トイレットペーパーの芯 等

作り方・遊び方等

毛糸やクラフト紙、ボタン等でひつじをかたどる。
ペーパー芯に切り込みを入れ、輪切りにしたものを体に貼る。

ペーパー芯の特性を活かし、くるんとしたひつじの毛を表現。

年齢ごとの関わり方・配慮

・0~2歳の部屋では保育者が作成。3歳以上は年齢に応じて、子どもと一緒に作りましょう。

ポイント

・ペーパー芯の特性を活かした装飾。ひつじの体や顔などは、優しい目、柔らかな輪郭が出るような素材を工夫してみましょう。

展開のヒント

・ひつじ年の1年間飾って、四季に合わせて牧場の飾り付けを変えたり、ひつじの家族や友達を増やしていくのも楽しいですね。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る