保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.10.19

No.703 跳ねて遊ぼう

うさぎに乗っているかのように、弾んで遊びましょう。

用意するもの

布、毛糸のボンボン、ビニールボール2個、ビニールボール1個、ひも

作り方・遊び方等

細長い布袋を作り、袋の底に毛糸のボンボンを付ける。布袋にビニールボールを2個入れ、ビニールボールのすぐ上をひもで縛る。縛った上にゴムボールを入れ、袋の口を縫う。図のようにうさぎの鼻になる部分を袋を少しつまんでひもで縛る。ゴムボールの上をうさぎの耳になるように2箇所ひもで縛る。

【遊び方】またがって乗り、耳を持って弾んで遊ぶと楽しい。

展開のヒント

・いろいろな動物に見立てたり、ボールの大きさを変えたりして楽しみましょう。

・年齢の大きな子どもは、ボールをたくさん入れて、複数の子どもたちで遊んでも楽しい。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る