保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.10.09

No.536 ねじって開けよう

ねじって開ける容器のフタを開けたり、閉めたりすることを楽しみましょう。

用意するもの

ねじり開けする容器(プラステック)、ボンド、フェルト

作り方・遊び方等

ねじって開ける容器を用意する。
模様を描いたり、フェルト等を貼っても良い。

【遊び方】フタをねじって開けたり、閉めたりすることを楽しむ。
繋げたチェーリング等を容器の中に入れたり出したりするのも楽しい。

年齢ごとの関わり方・配慮

・フタをねじるのが難しい子どもには、保育者が開けるところを見せたり、少しゆるめに閉めて、自分で開けられた喜びを味わえるようにしましょう。

・瓶は、割れると危険なのでやめましょう。

展開のヒント

いろいろな色の容器を作ると、色合わせも楽しめます。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る