2014.07.24
No.112 ダイナミックシャワー
ホースやマヨネーズ等の容器を利用して、ダイナミックシャワーを楽しもう!
用意するもの
マヨネーズ等の容器、ホース、輪ゴム、きり等穴を開ける道具
作り方・遊び方等
- 1
- 
 【遊び方1】 
 使い古しのホースに穴をあけて、水を流すと”あっちこっちシャワー”のできあがり!
- 2
- 
 【遊び方2】 
 マヨネーズ等の容器の底側に穴を開け、ホースに取り付ける。外れないように、つなぎ目に輪ゴム等 を巻く。
 (ホースの太さにより、容器の先を切ってサイズを合わせる。)
- 3
- 
 【遊び方3】 
 水を流すと、噴水みたい!
 プール遊びに取り入れても楽しい。
年齢ごとの関わり方・配慮
小さい子どもたちは、噴水を見たり、大きい子たちが作った虹を見たり、保育者に抱かれて、水のトンネルをくぐる等して、水と親しみましょう。
ポイント
・転倒に注意しましょう。行う場所も考慮しましょう。
・水の勢いに注意を払いましょう。
・水栓の管理は、原則保育者がしましょう。


 
							



 
								 
							 
 






 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 保育のお仕事
保育のお仕事