保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.07.14

No.12 ペットボトルじょうろ

ペットボトルを使って、じょうろを作りましょう。

用意するもの

ペットボトル、ビニールテ-プ、釘、プラスチックの“持ち手”、ゴム(カラーゴム)

作り方・遊び方等

1

ペットボトルを図のようにカッターでくり抜く。切り口をビニールテ-プで保護する。

2

熱した釘で、図のように穴をあける。
*釘をペンチで挟んで、コンロで熱するとやりやすい。
*穴は、水を汲む時にこぼれない所に!

3

図のように、プラスチックの持ち手をゴムで取り付ける。
*水を入れた時に、安定する所にゴムの位置を決める。

4

【遊び方1】
花に水をやる。

5

【遊び方2】
園庭で水をまいたり、友達とかけあったりする。

6

【遊び方3】
プール遊びで使う。

年齢ごとの関わり方・配慮

・年齢に応じて、ペットボトルの容量を選んで作りましょう。

・一人に一つ“マイじょうろ”があると楽しく活動できます。

展開のヒント

色水遊びや水絵遊びにも使えます。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る