保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.07.07

No.234 牛乳パックののぞきメガネ

いろいろな場所で、いろいろなものをのぞいてみましょう。

用意するもの

牛乳パック、ラップ(分厚いもの)、輪ゴム、ビニールテープ、油性マジック

作り方・遊び方等

1

材料を用意する。

2

牛乳パックの注ぎ口を切った後、半分に切る。

3

筒状になった②の片側の切り口にラップをかぶせて、輪ゴムでとめる。

4

③とは反対側の切り口の縁をビニールテープで保護する。

5

【遊び方】
いろいろなところをのぞいてみよう!何が見えるかな?

6

【展開例】
②の後に、油性マジックで子どもたちが自由に絵を描いても良い。

年齢ごとの関わり方・配慮

・牛乳パックは硬いので、保育者が切るか、子どもが切る時は近くについていましょう。

・ラップをかけるのは難しいので、保育者と一緒に行いましょう。

ポイント

ラップは分厚いもの、輪ゴムは4本位にすると良いです。

展開のヒント

水遊びや戸外での遊び等、いろいろな場面で活用できます。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る