保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.04.27

No.301 キラキラウォーター(手作りおもちゃ)

太陽や光に透かして、“キラキラ”を楽しみながら、転がしたり、振ったりしてみましょう。

用意するもの

ペットボトル、水、洗濯のり、食紅、ビーズ、スパンコール、ビニールテープ

作り方・遊び方等

1

① ペットボトルに水と洗濯のりを1:1の割合で入れ、少量の食紅を足す。
② ①にビーズやスパンコール等を入れる。
③ ペットボトルのふたをしっかり閉め、よく振り、全体を混ぜる。
④ ペットボトルのふたが開かないように、本体とふたをビニールテープで固定する。

2

【遊び方】太陽や光に透かして、キラキラを楽しみながら、振ったり転がしたり。

年齢ごとの関わり方・配慮

・2歳位までの子どもには、保育者が転がして見せたり、一緒に持って振りましょう。

・ペットボトルは、投げないように、また振ったり転がしたりする時にはぶつからないようにしましょう。

ポイント

食紅を入れ過ぎると、スパンコール等が見えづらくなるので、薄い色になるように作りましょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る