2014.04.14 No.509 だ~れだ・・・?! ヒントをもとに、誰のことを言っているのかを当てるゲ-ムです。ゲームを通して、友だちを知るきっかけになり、新学期にもおすすめです。 ゲーム性のある遊び 【対象年齢】4歳~5歳 【季節】通年 作り方・遊び方等 1 問題を出す人を決める(初めは保育者)。問題の対象にする人を1人定め、その人の特徴をヒントとして出していく。 例:「○○ちゃんは、砂場が大好きでよく遊んでいます。」 2 「○○ちゃんは、ねこの鳴き声が上手です。」「さて、○○ちゃんは誰でしょう。」他の子どもたちで、誰のことを言っているのかを当てる。問題を出す人は、交替していく。 年齢ごとの関わり方・配慮 ・初めは、保育者が問題を出して、慣れてきたら子どもたちに代わりましょう。 ・名前があがらない子への配慮をしましょう。 ポイント 欠点等をヒントにしないように、子どもたちに「○○ちゃんが好きな事は何かな?」「得意な事は何かな?」等の働きかけましょう。 ゲーム性のある遊び シェアする TOP あそびのひきだし ゲーム性のある遊び No.509 だ~れだ・・・?!