2014.03.03
No.454 四季の木[さくら]
壁面に大きな木の幹を作り、四季の移り変わりを表現しましょう。
春には新しい子どもたちへの歓迎の思いをこめて桜の花を。
用意するもの
雑紙(紙袋・ビニール袋等)、布 等
作り方・遊び方等
- 1
- 
 幹を作るのに見合う雑紙を用意する。 
 さくらの花のピンク色も用意。
- 2
- 
 木に使う紙を揉んで、木の質感を出し、幹・枝等のパーツを作る。 
 机の上等でバランスを整えて、壁面に貼り付ける。
 [年間を通して]
- 3
- 
 [春のお化粧] 
 ピンク色の紙で、さくらの花を切る。
- 4
- 
 布等を地面に見立てて壁に貼り付け、さくらの花を咲かせて、できあがり! 
展開のヒント
・季節を通して木の変化を表現しましょう
例)新緑、紅葉等
・子どもの興味が広がるものを取り上げていくと良いですね。
 例)リンゴがなったり、みのむしがいたり、鳥が来たり。


 
							



 
								 
							 
 






 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 保育のお仕事
保育のお仕事