保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.02.24

No.408 春のまど

四角い厚紙で切った窓を持って、外に春を見つけに行きましょう。

用意するもの

厚紙

作り方・遊び方等

1

厚紙で10x15cm位の窓を作る。
(空き箱等を利用しても良い)

2

【遊び方1】
「小さいけれどよ~く見ると可愛い花だよ」
(オオイヌノフグリ)

3

【遊び方2】
窓を通して、自分の感じる春を見つけよう。
「たんぽぽにちょうちょがとまっているよ」

4

【遊び方3】
「桜の花が綺麗に咲いたね」

5

【遊び方4】
「葉っぱの赤ちゃんがたくさん出てきたね」

6

【遊び方5】
「こんな所にテントウムシが隠れていたよ」
(ナナホシテントウ)

年齢ごとの関わり方・配慮

・その子なりの感覚で切り取る春の風景を大切に受け止めましょう。

・他の子どもたちと共感して楽しみましょう。

ポイント

漠然と春を探すのは難しいですが、窓を通して鮮明になる自然の移り変わりを見つけることで、春を捉えやすくなります。

展開のヒント

窓から見つけたたくさんの様子から、お気に入りの1枚を描いてみても楽しいです。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る