保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.02.24

No.404 座って綱引き

おしりを床から離さずに、座ったままで綱(タオル)を引き合いましょう。

用意するもの

ビニールテープ、タオル・シーツ等

作り方・遊び方等

【遊び方1】
ビニールテープで床に線を引く。
線を真ん中にして、向き合って座る。
合図で、おしりを床から離さずに綱(タオル)を引っ張り合う。
終了の合図で止まる。
自分のほうに、より引っ張っているほうが勝ち。


【遊び方2】
シーツ等、長い布を使えば複数の対戦も可能。

年齢ごとの関わり方・配慮

はずみで後頭部を床に打ち付けないように、後ろにクッション材を置く等、周辺の環境設定に配慮する。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る