保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.02.24

No.316 マグネットなんでも釣り

はさみ遊びをした後の切り抜き等を使い、ゆらゆらする釣り糸を上手にあやつり、マグネットで好きなものを釣り上げて遊びましょう。

用意するもの

広告紙、カタログ類、たこ糸、磁石、ゼムクリップ、ひも

作り方・遊び方等

1

広告紙を端から斜めに巻く。

2

①の先にたこ糸を巻きつける。
たこ糸の先にマグネットをセロテープで貼り付ける。

3

切り抜き遊びで貯めておいた、広告紙やカタログの切抜き等にゼムクリップを付ける。

4

ひもを丸く置き、池に見立てた中に③を入れる。

5

【遊び方1】
池の中に糸をたらし、ゆらゆらする糸先をあやつりながら、欲しい物を狙う。

6

【遊び方2】
大きな船が釣れた!

年齢ごとの関わり方・配慮

・広告紙から好きなものを切る抜く遊びは、はさみの練習に効果的です。

・ゼムクリップは、子どもたちと数の管理をして、乳児等の誤飲に注意しましょう。

展開のヒント

・「なんでも釣り屋さん」として、お店屋さんごっこに発展させましょう。

・磁石に関心を持ち、科学的な興味が広がるきっかけになるとよいですね。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る