2014.02.18
No.449 3月の設え(しつらえ)-花
春の野山と暖かさを感じられるように表現してみましょう。
用意するもの
色画用紙、楊枝、両面テープ、メラミンスポンジ、色紙、お花紙 等
作り方・遊び方等
- 1
- 
 帯状に切った色画用紙に深めの切り込みを入れ、端から丸めてホッチキスでとめる。(たんぽぽの花) 
 たんぽぽの葉の形に色画用紙を切る。
 両面テープを巻いた楊枝に、葉と花をつける。
- 2
- 
 ①をメラミンスポンジにさして固定する。 
- 3
- 
 ②をいくつか作り、土に見立てた色画用紙をメラミンスポンジの上に乗せる。 
 桜の花びらに見立てた色紙やお花紙の蝶を周りにあしらい、できあがり。
年齢ごとの関わり方・配慮
楊枝の扱いに十分注意しましょう。
ポイント
メラミンスポンジを活用すると、簡単に立体的な表現が出来ます。


 
							



 
								 
							 
 






 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 保育のお仕事
保育のお仕事