2014.02.17
No.411 いちごパックの小物入れ
いちごのパックを使って小物入れを作り、在園児へのプレゼントにしましょう。
用意するもの
いちごパック2つ(同じ大きさ)、布、穴あけパンチ、リボン
作り方・遊び方等
- 1
- 
 小物入れに使う、布とリボンを選ぶ。 
- 2
- 
 いちごパックの大きさに合わせ、写真のように布を切る。 
- 3
- 
 2つ重ねたいちごパックに、均等にペンで印を付け、穴あけパンチ(一穴パンチが使いやすい)で穴をあける。(保育者が行う) 
- 4
- 
 いちごパックの間にカットした布を挟み込む。 
 (外側に表が出るように)
- 5
- 
 いちごパックの周りをリボンでかがる。 
 (リボンの先をテープで細くすると通しやすい)
- 6
- 
 1周かがったらリボン結びにして出来上がり。 
年齢ごとの関わり方・配慮
・卒園を前に、心をこめて小さい子どもたちにプレゼントを作るように話しましょう。
・布やリボンを子どもたちが選び、リボンをかがる作業を主に任せましょう。
ポイント
・いちごの出回る年末からパックを集めておきましょう。
・穴あけは、ずれやすいので保育者がしましょう。
展開のヒント
布以外にも、すたんぴんぐをした柔らかい紙等を挟んでも綺麗です。


 
							



 
								 
							 
 






 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 保育のお仕事
保育のお仕事