保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.02.03

No.304 粉ミルク缶チェーン落とし

チェーンの長さによる音の違い等も楽しみながら、手先の発達を促します。

用意するもの

粉ミルク缶、ビニールテープ、色画用紙、透明ビニールテープ、布、チェーン、フェルト

作り方・遊び方等

1

粉ミルク缶のフタに穴を開ける。
穴の周りをビニールテープで覆う。
色画用紙等で模様をつけて、透明ビニールテープを貼る。

2

粉ミルク缶の側面に布等を貼る。
透明ビニールテープを貼る。

3

布やフェルト等で作った動物等をチェーンの先に縫い付ける。

4

【遊び方】
②の穴に③のチェーンを落として遊ぶ。
チェーンの長さによる音の違い等も楽しもう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る