保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2013.10.21

No.034 タオル人形

タオル1枚とひもか輪ゴム等あれば簡単に作れます。ままごとや人形ごっこでも遊べます。

用意するもの

タオル、ひも 又は 輪ゴム

作り方・遊び方等

1

タオルを両側から丸める。

2

筒2本のようにする。

3

ねじって折って図のような形にする。

4

上から3分の1位をひもまたは輪ゴムでしばる。

5

できあがり!

6

お好みでフェルト等で顔をつけてもOK!

(遊び方)

展開のヒント

ミニタオル、ハンドタオル、バスタオル等いろいろな大きさのタオルを使えば、小さい人形からおんぶできる程の大きな人形まで作れます。
タオルなので肌触りもよいし、ひもをほどけばすぐ元に戻ります。

【関連】タオルペンギン


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る