保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.01.14

No.311 簡単ジグソーパズル

大きさやピースの数を変えることで、どの年齢でも楽しむことができるパズルです。
カレンダーやカタログを使って、簡単に作って遊べます。

用意するもの

厚紙、カレンダーやカタログの写真、油性マジック等、透明のビニールテープ

作り方・遊び方等

1

写真や絵を同じサイズに切った厚紙に貼り付ける。

2

①を子どもの年齢に合わせて、いくつかのピースに切る。

3

箱に入れておくと、ピースが無くならずに遊べる。

年齢ごとの関わり方・配慮

・乳児は大きくて少ないピース、幼児は小さくて多いピースで作りましょう。

・元の写真や絵をカラーコピーして、見本にすると分かりやすくなります。

ポイント

・柔らかい素材であれば、幼児がハサミを使って作ることができます。

・②の切る前に、透明のビニールテープを貼り付けておくと長持ちします。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る