保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2013.11.26

No.225 新聞紙を使った引っぱりごっこ

おしりや足を使って身体を動かし、保育者や友だちとの関わりを楽しみましょう。

用意するもの

新聞紙

作り方・遊び方等

1

おしりで・・・
背中を向けて座り、手を使わずにおしりと足で前へ進み、引っぱりあいをする。
少し新聞紙に切れ目を入れておくと、途中で切れて勝敗などつきやすい。

2

足で・・・その1
新聞紙を足の指と足の裏ではさみ、引っぱりあいをする(3歳~5歳児)
※乳児、2歳児は向かい合って座り、引っぱりあいをする(慣れるまで)

3

足で・・・その2
新聞紙を丸めたり、タオルを用いて足首ではさみ、引っぱりあいをする。

年齢ごとの関わり方・配慮

・座って引っぱりあいをし、慣れたら立って引っぱりあいをする。

・怪我のないよう、周辺の環境設定に配慮する。

ポイント

やり方がわかるまで保育者対子どもで行う。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る