2013.11.17
No.208 コロコロキャップ
「エコキャップ運動」のための遊具!?です。 家庭よりペットボトルのキャップを持参して、毎日遊びながら回収できます。
用意するもの
段ボール、アクリル板またはプラバンをつなぎ合わせたもの
作り方・遊び方等
- 1
- 
【作り方】 
 1.段ボールを背板用に切る。(大きさは、ふたのサイズとの関係で決める)
 2.コースや枠にする為の段ボールを2cm幅×コースの長さで切る。
 コースをどのように作るかで、段ボールの長さが決まる。
 3.①に②の段ボールをボンドで張り付け、コースと外枠を作る。(キャップが通る幅を考える)
 4.アクリル板またはプラバンをつなぎ合わせたもので、ふたをする。
 5.④を立て掛ける。
 6.④の出口の先に箱を置いたり、ビニール袋を付ける。
- 2
- 
 【遊び方】 
 投入口からペットボトルのキャップを入れ、コースを転がりながら、箱やビニール袋に入るのを楽しむ。
ポイント
・②の段ボールは、缶ビールの箱が加工しやすい。1枚だと弱いので2枚をボンドで張り合わせて強化する。 ・キャップ投入口は、ケガをしないように工夫する。
展開のヒント
集められたキャップが、どのようになるかの説明も大切です。


 
							



 
								 
							 
 






 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 保育のお仕事
保育のお仕事