保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2017.04.14

No.1093 おひさまトースト

お家の人と一緒に、美味しいトーストを作りましょう。

用意するもの

トースター、アルミホイル、卵、マヨネーズ、塩等

作り方・遊び方等

厚切りの食パンの真ん中を指で少し窪ませる。(写真のパンは5枚切り)

窪ませた周りにマヨネーズを厚めにぬり、真ん中に卵を割り入れる。

トースターにアルミホイルをひき、パンを乗せて500W位でゆっくり卵に熱が通るまで、10分程焼く。焼き上がったら塩をお好みでふり、できあがり。

年齢ごとの関わり方・配慮

・トースターを使用する際は、必ず大人が付き添い安全に行いましょう。

・父の日等に、一緒に作ると楽しめます。

・でき立ては熱いので、トースターから取り出すときは、大人が行いましょう。

・少し冷ましてから、食べる様にしましょう。

ポイント

トースターでじっくり焼きながら様子を見て、周りが焦げそうなときは、上からアルミホイルを軽くかぶせ調整します。

展開のヒント

お家の人と料理を始めるきっかけにもなります。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る