保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2017.02.17

No.1076 どんな春が来たのかな?

「春風にのって春がやってきました」「どんな春が来たのかな?」等、イメージを誘う言葉をかけ、子どもたちが感じたままを表現して、言葉遊びをしましょう。

作り方・遊び方等

「春風にのって春がやって来ました」「どんな春が来たのかな?」と声をかけ、子どもが感じた春を話していく。

例1)どんな春が来たのかな?・・・
「ちょうちょうが花に飛んで来たよ!」

例2)どんな春が来たのかな?・・・
「チューリップの芽が大きくなって来たよ」等々

年齢ごとの関わり方・配慮

・散歩に出掛けたときなど、春が来た様子を感じられるよう、声をかけてみましょう。

・子どもの感じたままの言葉に耳を傾けましょう。

・春の喜びを感じ、春の芽吹きを楽しみましょう。

展開のヒント

人前で話す機会が広がり、言葉での表現活動につながります。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る