保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2013.11.16

No.205 多機能イス

ティッシュ箱を使ったイスは簡単にできて、乳児には大きさも手頃で、重宝します。

用意するもの

新聞紙、ティッシュの空き箱3個、ガムテープ

作り方・遊び方等

1

ティッシュの空き箱を3個用意し、その中に折りたたんだ新聞紙を詰めていく。
(子どもたちが乗っても潰れないように)

2

新聞紙を詰めた3個の箱をつなげてイスの形にし、周りをガムテープで補強する。

3

【遊び方】
・0歳児はずり這いからハイハイ、上体が起き上がり、ヒザ立ちへの成長を支援。
・1歳以降はままごとのイスにしたり、安全に配慮したうえでジャンプ等の巧技台の代わりにもなる。つなげてバスごっこやベンチにも変わり、多様的に使用できる。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る