2013.11.07
No.145 さつまいものおだんご
とっても簡単!ほっこりと美味しいおだんごです。甘さはお好みで調整してください。
用意するもの
材料:さつま芋 中2本、白玉粉 250g、きなこ 適量、砂糖 適量
作り方・遊び方等
- 1
- 
 さつま芋は皮をむき1cm弱の輪切り。 
 ラップにくるんで電子レンジで5~6分温める。
- 2
- 
 アツアツのうちにボール等に入れ砂糖を加え(お好み)すりこぎ等でつく。 
 (少しつぶつぶしていた方が食感があっていい)
- 3
- 
あったかいうちにうずらの卵より少し大きめに丸める。 
- 4
- 
白玉粉に砂糖を入れ(お好み)、水でゆるめて耳たぶ位の軟らかさにする。 
- 5
- 
 さつま芋のだんごを白玉粉でくるみ、より大きいだんごにする。 
- 6
- 
 できただんごを沸騰したなべに入れてゆで、浮き上がってきたらザル等にあけて水をきる。 
- 7
- 
 きなこにお好みの甘さで砂糖を加えておきます。 
 きな粉の中へコロリところがす。
- 8
- 
 できあがり 
展開のヒント
ゆであずきを器によそり、さつまいもだんごを加えるとお芋ぜんざいのできあがり!
冷凍かぼちゃを使ってもできます。



 
							



 
								 
							 
 






 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 保育のお仕事
保育のお仕事