保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2015.01.11

No.476 雪のペンキ屋さん

真白な雪は絶好のキャンパス、雪に色を付けてみましょう。
(新潟の保育園からの紹介です。)

用意するもの

雪、絵の具、筆、バケツ

作り方・遊び方等

雪の日。絵の具を何色か用意する。

様々な太さの筆で雪に色を付ける。

「虹みたいだよ!!」

白いキャンバスは自由自在。

雪だるまを作ると…
「帽子とお洋服塗ってあげる!」と真剣なまなざしでペタペタ…

できあがり。

年齢ごとの関わり方・配慮

手のかじかみに配慮しながら、遊びましょう。

ポイント

・遊びの展開に応じて色を変えてみましょう。

・雪に染み込みやすいように、絵の具の濃度を配慮しましょう。

展開のヒント

・筆を洗う水を雪上に流してみましょう。

・かまくらを作って色を塗ってみましょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る