保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.07.14

No.598 傘用ビニール袋の“ウォーターバッグ”

傘用ビニール袋でウォーターバッグを作って、枕にしたり、吊るしたり、眺めたり、いろいろな方法で楽しもう。

用意するもの

傘用ビニール袋、幅のある輪ゴム、ビーズ・紙、

作り方・遊び方等

1

傘用ビニール袋を二・三重にして水を入れ、幅のある輪ゴムで口をしっかりふさぐ。
*傘用ビニール袋は、クシュクシュに縮めてから重ねるとやりやすい。

2

【遊び方1】
枕にすると、プニュプニュして気持ちいい。

3

【遊び方2】
少なめに水を入れて吊るす。高さを変えて、手で押したり、足で蹴ったりしても楽しい。

4

【遊び方3】
中にビーズや紙等を入れると、ゆらゆらして綺麗。

年齢ごとの関わり方・配慮

身体で感触を味わう。見て美しさを感じる。身体を使って遊ぶ等、年齢に応じた活動が広がるように援助しましょう。

ポイント

・遊び方により、水の量を加減しましょう。

・室内で行う時は、水漏れに注意をしましょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る