保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

あそびのひきだし

2014.06.02

No.527 ミニ紙芝居

小さな、小さな自分だけの紙芝居。簡単に作れて、友だちと見せあっても楽しいです。

用意するもの

封筒、色鉛筆等

作り方・遊び方等

1

ミニ紙芝居用の素材を用意する。

2

写真のように、封筒の片面をくり抜き、紙芝居の枠を作る。(枠のサイズは自由に調整)

3

②に紙を入れ、ストーリーを考えながら絵を描く。

4

描き終わったら、順番に並べる。

5

【遊び方】自分で作った話を自由にしゃべりながら、紙芝居のようにして遊ぶ。

年齢ごとの関わり方・配慮

・大きな絵を描かずに簡単にできるので、すぐに子どもたちも楽しめます。

・小さい子には、大きい子が作ってあげる等して関わりましょう。

ポイント

枠の中に紙を入れて描けば、絵が枠で隠れてしまうことはありません。

展開のヒント

大きな紙芝居を作るきっかけにもなり、活動に広がりがもてますね。


「保育のひきだし」広報部 Twitter

保育士資格を持つ社員たちが、「保育のひきだし」の
最新情報や関連保育施設での出来事をツブやきます!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

採用情報 あなたにぴったりの職場がきっとみつかる!

保育園、学童クラブ・児童館、小規模保育施設への就職・転職をお考えの方はこちらをご覧ください。

  • 新卒採用 詳しくはこちら新卒採用 詳しくはこちら
  • 中途採用 詳しくはこちら中途採用 詳しくはこちら

手作りおもちゃ特集

No.1098 ころりんマラカス

手作りの網で戸外活動を楽しみましょう。

ページトップに戻る