保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2013.10.21

No.069 双六

いつもの散歩コースを双六にして遊んでみてはどうでしょう。 子どもたちと、見たり出会ったりする事柄を内容にして楽しみましょう。

用意するもの

画用紙

作り方・遊び方等

1

皆でおなじみの散歩コースにあるもの等を思い浮かべながら、双六のマス目のコメントを書き込んでいく。

年齢ごとの関わり方・配慮

・3~4歳児は保育者が中心に、5歳児は自分たちで「どこの道」の「何」を書くのかを相談して作ってみましょう。

・子ども自身の「マイ双六」を作るのも楽しいですね。

・子どもたちのアイデアを引き出すような話しかけが大事です。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る