保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.03.07

No.471 壁面 観覧車

新学期の壁面を花の観覧車で明るく楽しい雰囲気に飾りつけましょう。子どもたちが自分の顔や好きな絵を描いて乗せても楽しめます。

用意するもの

空き容器、ストロー、お花紙、梱包用エアークッション(プチプチ)、トイレットペーパーの芯、セロテープの芯、等。

作り方・遊び方等

1

観覧車になりそうな素材を探して集める。

2

梱包用エアークッション(プチプチ)を空に見立て、空き容器やストロー等で観覧車を作り、中にお花紙で、花をあしらう。

3

観覧車に子どもが描いた顔や動物を乗せても楽しい。

年齢ごとの関わり方・配慮

春らしく明るい新学期の雰囲気になるように飾り付けましょう。

ポイント

観覧車に丁度良さそうな素材をいろいろ探してみましょう。

展開のヒント

・観覧車に乗せるものを子どもたちと相談して変化させていきましょう。

・顔写真を乗せてクラスメンバー紹介等にしてもいいですね。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る