保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.02.24

No.344 ティッシュ箱太鼓

手作り太鼓でリズムにのって楽しみましょう。

用意するもの

ティッシュ箱8箱、ガムテープ、段ボール、新聞紙、ビニールテープ

作り方・遊び方等

1

【太鼓】
ティッシュ箱を図のように2つ折りにし、ガムテープでとめる。
同じものを8箱分作る。

2

写真のように並べて円にする。

3

段ボールを②の円の大きさに切る。
2つ作り、②の上下に貼り付ける。
段ボールを②の高さと円周の長さの長方形に切り、②の側面に貼り付ける。
その上からガムテープでカラフルに仕上げる。

4

【バチ】
新聞紙を丸め、ビニールテープで硬く巻く。

5

手作り太鼓でリズム遊びを楽しみましょう。

年齢ごとの関わり方・配慮

バチの用途を伝え、友達に向けたりしないように注意しましょう。

ポイント

・ティッシュの空き箱の大きさにより、個数を増やしましょう。

・ちからを入れても壊れません。

展開のヒント

全体に布を貼ると、ままごとのイスやテーブルとしても使えます。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る