保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.02.03

No.393 ちぎり絵[雪]

お話から想像した思い思いの雪をちぎり絵で表現してみましょう。

用意するもの

色画用紙、クレヨン(白)、お花紙(白)

作り方・遊び方等

1

雪のお話を聞き、思い思いの絵を描く。
雪を表現したいところにのりを塗る。

2

お花紙の白をちぎりながら、雪を表現する。

年齢ごとの関わり方・配慮

・既成のお話では固定されたイメージになってしまうので、子どもたちが想像して書きやすいようなお話を作りましょう。

・画用紙は濃い紺色等も用意して、子どもたちが選んでもよいでしょう。

ポイント

のりを塗り、手を拭いてからお花紙をちぎるようにすると、手につかずに貼り付けられます。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る