保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.01.27

No.391 2月の壁面

寒い冬を楽しめる壁面飾りです。
子どもたちとできるところを一緒に作りましょう。

用意するもの

毛糸、割り箸、ビニール袋、ガムテープ、色画用紙、メラミンスポンジ等身近ないろいろな素材

作り方・遊び方等

1

身近ないろいろ素材を活用して、表現する。
ビニール袋も工夫次第でいろいろと変化する。

2

空き容器等は、雪だるまに変身。
ビニール袋の持ち手をしばり、うさぎのように整えて、目には毛糸を利用。

3

メラミンスポンジを小さく切って、壁面に貼ると、そこは雪の世界。

年齢ごとの関わり方・配慮

年齢に応じてできることに関わりながら、子どもたちと一緒に壁面づくりをすすめましょう。

ポイント

身近な素材を活用すると、子どもたちの発想のヒントにもなります。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る