保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.01.27

No.390 2月の設え(しつらえ)[雪]

子どもたちが作った松ぼっくりの飾りを使って、雪景色の中に温かさを表現しました。

用意するもの

松ぼっくり、毛糸、綿、フルーツキャップ(フルーツ等の緩衝材)、小枝、タオル地の布、人形(雪だるま等)

作り方・遊び方等

1

松ぼっくりのひだに毛糸をからげる。

2

フルーツキャップ(フルーツ等の緩衝材)に綿を添えて、かまくらに見立てる。

3

小枝を束ねたものや毛糸玉等も置き、全体に綿を柔らかく積もらせる。
壁面にも綿を貼り付ける。

年齢ごとの関わり方・配慮

室内遊びとして、松ぼっくりの飾りを作る等、子どもたちが一緒に関わるようにしましょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る