保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2015.02.23

No.813 保育に活かす BGM

新学期、緊張をほぐす目的で年齢や状況に合わせた BGM を流し、気持ちを解放しましょう。

作り方・遊び方等

例1)小さい子どもたちには、心が落ち着けるようなオルゴールの調べや自然のBGM 等。

例2)思いきり体を動かせる様なノリノリなポップな洋楽等。

3

例3)たまには食事中にクラッシックの名曲等。

ポイント

・大人の考えで決めつけずに、様々なジャンルの音楽に出会う機会を作りましょう。

・流しっぱなしではなく、子どもの様子を見て、音量を調節したり止めたりしましょう。

展開のヒント

・子どもたちのお気に入りの曲があれば、歌ったり踊ったり楽器を演奏したりと展開できるとよいですね。


シェアする

LINE Facebook

人気のひきだし

ページトップに戻る