2013.10.23
No.143 お豆腐団子
普通の上新粉だと、蒸して、ついて・・・と保育に取り入れるにはちょっと厄介です。
 そこでお奨めするのが『だんごの粉』(群馬製粉株式会社)です。
 この粉は、丸めて沸騰したお湯に入れるだけです。(レンジでもOK)
用意するもの
だんごの粉、絹ごし豆腐、きなこ、砂糖、塩
作り方・遊び方等
- 粉
- 
 お奨めは、『だんごの粉』(群馬製粉株式会社)。 
- 1
- 
 耳たぶくらいのやわらかさにこねる。 
- 2
- 
 丸める。 
- 3
- 
 沸騰した湯の中でよくゆでる。 
 浮き上がってきたら、そのまま3~4分ゆでてできあがり。
- 4
- 
 きな粉やあまからだれ等でめしあがれ! 
ポイント
粉をこねる時に、水の代わりに絹ごし豆腐を使うとこねやすく、栄養もあります。
展開のヒント
お月見にもどうぞ。


 
							



 
								 
							 
 






 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 
         		 保育のお仕事
保育のお仕事