保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2014.10.15

No.738 色画用紙を使ったクリスマス飾り

いろいろな素材を活かしてクリスマスの飾りを作り、みんなで部屋を飾り付けましょう。

用意するもの

色画用紙、レースペーパー、リボン等

作り方・遊び方等

色画用紙を蛇腹に折ってから、形を切り抜くと連らなった飾りになる。レースペーパー等を使って自由に仕上げる。

三角に切った色画用紙をつなげて貼りあわせ、ツリーの形にして自由に飾り付ける。写真はパンチで抜いた色紙。(年令に応じて子どもと一緒に作る)

たくさん作り、壁や窓に貼ったり、リボンを付けて天井から吊るす等、自由に飾り付ける。

年齢ごとの関わり方・配慮

・小さい子どもたちにも興味がもてるように、飾り作りのコーナーを設けてみるのもいいでしょう。

・模様を描いたり、シールを貼ってみたり、年齢によって取り組み方を変えましょう。

ポイント

・自由な発想で、壁面や空間を飾りましょう。


シェアする

LINE Facebook

人気のひきだし

ページトップに戻る