保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2018.02.16

No.1175 どこで遊ぼうかな?

新学期、子どもが「どこで遊ぼうかな?」と自分の好きな遊びを選べる場所をたくさん作りましょう。

作り方・遊び方等

例1)園庭や園の入り口に、登園してすぐ安心できるようなコーナーを作る。特定の保育者がいるようにしてもよ い。

例2)元気に登園したね!と、嬉しい気持ちになるスタンプやシールを貼る。

例3)保育室の中に、毎日楽しみになる絵本のコーナーや、紙飛行機や音の出るおもちゃ等簡単な手作りコーナーを作る。

年齢ごとの関わり方・配慮

・特に新入園の子どもたちには、家庭で経験しているようなことがあると、安心して過ごせます。

・園に来ると、楽しいことや嬉しいことがある、と思えるようなコーナーを作りましょう。

ポイント

・保育者は不安な子どもたちへの配慮に気を配りましょう。

・明日も同じことができるという、登園の楽しみになるように考えましょう。

展開のヒント

・1 週間ほど様子を見て続け、次へつながる保育の展開に役立てましょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る