保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2016.09.02

No.1028 影当て遊び

月明かりを真似て影あそびをし、映し出された影を何か答えて遊びましょう。

用意するもの

懐中電灯、シーツ、長めの棒や紐、映し出すもの

作り方・遊び方等

長めの棒や紐にシーツをかけてスクリーンを作る。

選んだ物に後ろから光を当てて、影を映し出す。2チームに分かれて、当てっこ競争をしてみる。
交代で当て、たくさん当たったチームの勝ち!

年齢ごとの関わり方・配慮

・十五夜をきっかけに、やわらかな月明かりに興味をもつ働きかけをしましょう。

・影になった物が何か当てるので、形がはっきり出るものを使いましょう。

展開のヒント

自分たちが話を作り演じてみる等、影絵あそびとして活動を発展させていきましょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る