保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2018.08.06

No.1223 きらきら潜水艦

小さなペットボトルに水とビーズを入れて、きらきらの潜水艦を作りましょう。

用意するもの

小さなペットボトル、ビーズ等

作り方・遊び方等

様々なビーズと、小さなペットボトルを用意する。

水を入れて、ビーズを入れる。水の量は、それぞれ変えるとおもしろい。

できあがったら、ふたをしっかりと閉め、接着剤やテープなどで留めておく。

水に浮かばせてみると、キラキラ輝いてきれい!水の量によって沈み方や動きが違う。

飾っておくだけでもきれい!

年齢ごとの関わり方・配慮

・子どもたちと、何を入れるときれいか、考えても楽しいです。

ポイント

・指先を使うこと、水の量の加減で浮き沈みや動きの違いをよく観たりすることにつながります。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る