保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2019.10.10

No.1407 晩秋の草花

深まる秋に見られる草花を散歩で探したり、観察したりしましょう。

用意するもの

活動に必要な素材

作り方・遊び方等

ヒイラギの葉は棘があり痛い、でも花はこんなに可愛らしい白い小さな花だ。

菊にはいろいろな色や種類が沢山あるので、散歩をしながらいろいろな菊を探して楽しもう。

沢山の花をつけるサザンカはピンクや白等、華やかに咲き目を楽しませてくれる。

イヌタデは、小さな花が集まっている・・・秋の風に揺られる姿が綺麗だ。


濃い緑色の丸い葉、長い茎の先には鮮やかな黄色い花を咲かせるつわぶき。

年齢ごとの関わり方・配慮

・毒を持つものもあるので、保育者は予め調べておきましょう。
・散歩のコースを確認する等、出会う自然とのチャンスを大切にしましょう。
・小さな気づきを大切にしていきましょう。

展開のヒント

・季節の変化を知り、次の季節への期待につなげていきましょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る