保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2017.01.22

No.1068 大雪

夜からどんどん雪が積もったら……。

用意するもの

手袋、長靴、帽子、等

作り方・遊び方等

夜にかけて雪がどんどん降り積もる。

あっという間に木も真っ白に雪化粧。

次の日、屋根も車も街中が真っ白な雪景色! さあ~雪いっぱい遊ぼう!

年齢ごとの関わり方・配慮

・雪がめったに降らない地域では、特に機会を活かして雪遊びを楽しみましょう。

・雪が降るという限られた機会を、躊躇せずに出られるように、冬になったら準備しておきましょう。

・帽子をかぶる、滑りにくい靴を履く等、転倒に注意して遊びましょう。

・ちいさい子どもたちは、雪に触れる等感触を楽しむ機会を取り入れましょう。

ポイント

雪が降り始めたら、夜から朝にかけてどのように景色が変化していくのか、じっくり観察しましょう。

展開のヒント

雪だるま作りを楽しんだり、すべり台を作ったりと雪ならではの遊びを広げていきましょう。


シェアする

LINE Facebook

人気のひきだし

ページトップに戻る