2015.10.16
No.933 落ち葉のモビール
落ち葉をラミネートフィルムでコーティングして、ゆらゆらきらきらのモビールを作りましょう。
用意するもの
落ち葉、枝、ラミネーター、フィルム、紐やリボン、穴あけパンチ等
作り方・遊び方等
- 1
-

子どもたちときれいな落ち葉や枝を拾ってくる。
- 2
-

落ち葉をラミネートフィルムでコーテングする。
- 3
-

周りを切り取って穴を空け、紐を付ける。
- 4
-

枝の両脇に紐を結んで、バランスを取っていく。
バランスが取れたら、天井に吊るして、できあがり!
年齢ごとの関わり方・配慮
大きい子どもたちは、自分たちで作りながら、バランスを調整する経験をしてもいいですね。
ポイント
・バランスを調整する間は、紐を固結びしないほうが動かしやすい。
・透明なので、落ち葉が舞っているような感じが部屋の中で楽しめます。
展開のヒント
ラミネートした後、切り取らずにそのまま窓や壁に貼ってもきれいです。
[関連]葉っぱ集め
関連するひきだし
-

【保育園の12月壁面アイデア】季節感たっぷり!かわいい装飾ネタ帳
子どもたちが楽しみにしているクリスマスがやって来る12月。待
-

保育園の【11月製作】対象年齢の目安つきアイデア5選
次第に秋が深まる11月。あたたかみのある素材や木の実などを使
-

【保育園の11月壁面アイデア】季節感たっぷり!かわいい装飾ネタ帳
園庭や公園で色とりどりの落ち葉や木の実を見つけられる11月。
-

【保育園の11月誕生日カード】子どもが喜ぶ手作りアイデア
秋も深まり、風の冷たさや葉の色づきに季節を感じる11月。自然
-

保育園だより11月号|おたより文例集
おたよりを書くたびに、「どのエピソードを載せればいいか」「ど
-

【保育園の11月遊び】ねらいが立てやすい!季節を楽しむ活動アイデア集
落ち葉が色づき、秋の自然がいっそう豊かに感じられる11月。ど






