2014.04.21
No.510 円形の当番表
スライドすると、“今日の当番”が顔を出す当番表を作りましょう。
用意するもの
色画用紙、厚紙、リボン、ビニ-ルタイ(パン等の袋を閉じる針金)、ビ-ズ
作り方・遊び方等
- 1
-
色画用紙と厚紙を写真のように切る。ビニ-ルタイの中央にビ-ズを通す。
- 2
-
色画用紙と厚紙の中心に穴をあける。①のビニ-ルタイをビ-ズの部分で折り曲げて、穴に通す。(割ピンの代わり)
- 3
-
②で通したビニールタイを厚紙の裏面にセロテ-プで固定する。
- 4
-
写真のように、厚紙に子どもが描いた顔を貼る。リボンで吊るしてできあがり。スライドすると、“今日の当番”が顔を出す。
[写真:6人グループ゚用の当番表]
年齢ごとの関わり方・配慮
年齢の小さい子は、顔写真で作ってもかわいいです。
ポイント
割ピンの代わりにビーズ付きビニ-ルタイを利用すると危なくないです。
TOP あそびのひきだし その他 No.510 円形の当番表