保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2019.02.08

No.1364 小さな草花飾り

卒園や進級時、部屋や靴箱の上、トイレ等に小さな彩りを添えましょう

用意するもの

花壇や道端の草花、花屋さんの花等、空き容器、お皿、コップ

作り方・遊び方等

いろいろなものが花器になる。

小さいお皿に葉っぱを浮かべる。

大きな花を一輪。

花びらを浮かべる。

ツルがある植物を飾る。

年齢ごとの関わり方・配慮

・道ばたや花壇の草花を少しずつ摘んで来ましょう。
・予め生ける器を決めて合いそうな素材の植物を摘みましょう。
・いける場所や花器の素材は、危険が無いか配慮しましょう。

ポイント

・浮かべる、さす、垂れ下がる等いろいろな飾り方を試すと楽しいでしょう。

展開のヒント

・部屋の中に植物があると気持ちが和む等、感じる心を刺激します。
・身近な植物で部屋を飾れることに気づき、いろいろな植物に興味が広がります。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る