保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集保育のひきだし こどもの可能性を引き出すアイデア集

2019.01.04

No.1358 鬼の指人形

NO.056テクテク人形を参考に、鬼の指人形を作って、遊びましょう。

用意するもの

画用紙、トイレットペーパーの芯等

作り方・遊び方等

画用紙に、鬼の絵を描く。

のりしろの分を大きく取っておくといい。指の穴は保育者が空ける。

背面をのり付けし、手を付ければできあがり。NO.056の要領で指を入れて遊ぶ。
テクテク人形の記事はこちら

年齢ごとの関わり方・配慮

・指を入れる穴の場所や大きさは、子どもの使いやすいように調整しましょう。

展開のヒント

・今回は、画用紙を使って作成しましたが、トイレットペーパーの芯や箱など、子どもたちが指人形にしやすい素材を探して作成してもいいでしょう。


シェアする

LINE Facebook X

人気のひきだし

ページトップに戻る